たぬき?さんごめんない。
14日に母が亡くなり今朝まで釜石にいました。平成6年の年末に脳梗塞で倒れ、その後はリハビリでなんとか頑張ってきましたが昨年の冬に再び悪化。以来、県立病院から国立釜石病院(いわゆる療養所)に転院し、ほぼ寝たきりの状態でした。14日の早朝、どうも具合が悪いらしいと連絡を受け、まずは姉と兄がいくので連絡を待てとのことでしたが、もうダメかもと連絡を受けたのが13時頃。会社を早退し釜石に向かうために自宅についた時点で、時すでに遅しという状況でした。午前中の医者の見解では大丈夫だよ。ということで兄、姉も帰路についたところでふたたび病院から呼び出しがあり、その後は約2時間ほどで亡くなりました。あまり急いでも仕方ないので喪服の準備をして来い。という姉からの指示に従い、諸々準備をして17時頃に浦和を出発。
22時過ぎに北上インターを降りて107号で遠野方面へ向かう途中のこと、たぬき?(キツネかテンか?不明)が前を横断!・・・センターラインあたりまで渡り終えていたので軽いブレーキで間に合うと思ったのですが、なんと彼?は車の接近に気が着くと突然車の進行方向に逃げていくではないですか。動物が飛び出した時は「急ハンドル、急ブレーキによる回避操作は御法度。自分が事故ってしまうので」という基本に従い、それでも十分間に合うと思ったのですが、予想外の行動にこちらはお手上げです。この時間帯のこの路線はみなさん80km〜100kmぐらいで走ってますよね。一瞬にして追いつき・・・・左前輪、後輪でニブイ音がしました。ゴメンナサイ。 先日ドライブレコーダーパパラッチ ![]() |